-
-
ロードバイク乗り始めてから1年経って再考察!仏式バルブ用の空気入れは必要か??
ロードバイクに乗り始めてから1年経った今、購入当初に抱えた悩みを再考察していくシリーズの第二弾。前回の「補助ブレーキ」に続いて今回のテーマは「仏式バルブ用空気入れは必要なのか?」だ。この一年の実体験を ...
-
-
同じペースで走ってるのに疲労度が違うのはなぜ? ―ハーフマラソン完走のためのトレーニング 44-45日目―
ハーフマラソンを完走するためのトレーニングの44-45日目。今日もiPhoneアプリ「Runtastic」を使って計測しながらトレーニングを実行した。 スポンサーリンク 同 ...
-
-
使いやすくて安全なワイヤーロックに買い換えたいと思っている話
ガソリンが全然減らない。何がって自家用車のガソリンのことである。なぜガソリンが減らないかというと、2015年の6月からロードバイクに乗り始めたからだ。一人で、かつ片道20km程度の距離であればロードバ ...
-
-
効果的に自重筋トレするためにプッシュアッパーを購入してみた!
こちらの記事でもご紹介したように先日突如として筋トレを始めてみようと思い立った。ただし、私のライフサイクルがジムに通うには適してないため、自宅で自分の好きな時間にできる器具は使わない自重筋トレ限定で、 ...
-
-
1年経って再検証!ロードバイクに補助ブレーキは必要か??
ロードバイクを購入するときに迷ったことがいくつかあった。私はバリバリの初心者であり、周りにロードバイクに乗っている人なんかいないため、迷っても答えがわからずネットに頼るしかなった。でもネットだと正解か ...
-
-
ポケモン Goのタマゴをジョギングでふ化させた結果 ―ハーフマラソン完走のためのトレーニング 42-43日目―
ハーフマラソンを完走するためのトレーニングの42-43日目。今日もiPhoneアプリ「Runtastic」を使って計測しながらトレーニングを実行した。 スポンサーリンク 指 ...
-
-
久しぶりに週二回走ってみた結果 ―ハーフマラソン完走のためのトレーニング 40-41日目―
ハーフマラソンを完走するためのトレーニングの40-41日目。今日もiPhoneアプリ「Runtastic」を使って計測しながらトレーニングを実行した。 スポンサーリンク 久 ...
-
-
自転車のメンテに最適!ダイソーの使い捨てポリ手袋が超絶便利だった件
私はそこまでロードバイクをカスタムするほうではない。というか今のところほとんどしない。チェーンが外れてしまった時とか、先日やむを得ない事情によって車に積むために前後のタイヤを外したくらいである。そんな ...
-
-
自重筋力トレーニングだけでどこまで肉体が改造できるかにチャレンジする!
2016/7/18 筋トレ
突然ですが、、、筋トレすることに決めました。ジョギングやロードバイクを趣味にしているものの、これまでは筋肉についてはあまり関心はなかった。今でもマッチョな体への憧れ的なものはそれほど大きくはないものの ...
-
-
派手すぎないサイクルジャージってどんなのがあるのかな??
気がつけばTシャツ不足だ。夏場ロードバイクに乗る時、上半身は半袖のTシャツを着るようにしていた。が、普段着る夏用の半袖Tシャツ含めて、ほぼ同時期に買ったものたちであるので、ほぼ同時にヘタって来てしまっ ...
-
-
ウォーキングのメリット・デメリット―ハーフマラソン完走のためのトレーニング 39日目―
ハーフマラソンを完走するためのトレーニングの39日目。今日もiPhoneアプリ「Runtastic」を使って計測しながらトレーニングを実行した。 スポンサーリンク 走れない ...
-
-
強風はロードバイクの天敵!風速何メートルまでなら快適に走れるのか?
ロードバイクに乗り始めて1年以上が経過した。基本的には引き続き楽しく走ることができているのだが、唯一ロードバイクに乗ることが憂鬱になってしまうことがある。それは強風に打たれる時だ。特に今年は春先から強 ...
-
-
夜間安全に走るために必要なもの ―ハーフマラソン完走のためのトレーニング 38日目―
ハーフマラソンを完走するためのトレーニングの38日目。今日もiPhoneアプリ「Runtastic」を使って計測しながらトレーニングを実行した。 スポンサーリンク 夜間安全 ...
-
-
DOPPELGANGERのペリカンバッグで輪行にチャレンジ!!
諸事情があって車にロードバイクを乗せなければいけない機会があった。そこまで大きな車ではないため、ロードバイクの前後のタイヤを外してトランクに格納する必要があった。前後のタイヤを外すのはおよそ一年前のス ...
-
-
パールイズミのレータンPEARL IZUMI 2403Dレビュー
こちらのエントリーで久々に物欲に日がついたという話をした。そのアイテムこそがパッド付きのハーフパンツことパールイズミのレータンである。先日、新宿のY's Roadウェア館をふらっと訪れた際に思わず衝動 ...
-
-
パールイズミのレータンPEARL IZUMI 2403Dが欲しくなった理由とは??
よせばいいのにここ一年で買ったアイテムなんかをまとめたもんだから、久々に物欲に火がついてしまった…。今回のターゲットはパールイズミの「レータン」である。レータン?いやいやレーパンでしょ?Amazonに ...
-
-
腰痛の試練再び ―ハーフマラソン完走のためのトレーニング 36-37日目―
ハーフマラソンを完走するためのトレーニングの36日目と37日目。今日もiPhoneアプリ「Runtastic」を使って計測しながらトレーニングを実行した。 スポンサーリンク ...
-
-
ロードバイクに乗り始めて一年で購入したものまとめ ー後編ー
ロードバイクを購入してから1年で購入したアイテムを振り返っていくシリーズ。今回は全3回のいよいよ最終回。2015年末から2016年4月までに購入したアイテムを振り返る。過去2回の前編と中編は↓こちらか ...
-
-
食後2時間で10km走った結果 ―ハーフマラソン完走のためのトレーニング 34-35日目―
ハーフマラソンを完走するためのトレーニングの34日目と35日目。今日もiPhoneアプリ「Runtastic」を使って計測しながらトレーニングを実行した。 スポンサーリンク ...
-
-
ロードバイクに乗り始めて一年で購入したものまとめ ー中編ー
ロードバイクを購入して一年が経つので、この一年で購入したアイテムを振り返ってみようシリーズの第二弾。中編は3ヶ月目〜6ヶ月目に購入したモノたちをご紹介する。この頃はロードバイクに乗るのにもだいぶ慣れて ...