EZ8

サッカー好きディレクターのアイテムレビューと実践Tips
いよいよ今週末10月18日の日曜日にタートル10kmマラソン大会の本番を迎える。今月の上旬、最後の最後に怪我をしてしまい走りこみができなくなったが、先週ぎりぎりで復帰でき、タイムもそれほど落とさずに走 ...
足の裏が痛くて痛くてジョギングが一切できなかった時のお話。マラソン大会の本番が近かったので、心肺機能の維持を目的としてロードバイクでトレーニングしてみることにした。私はいつもロードバイクに乗る時は、一 ...
写真の上達を目指して毎週一枚、その週にCanonのデジタル一眼レフカメラEOS 60Dで撮影した写真をあげていきます! スポンサーリンク タイトル「時を止めた ...
足が痛くてなかなかREDWING875が履けない…。ブーツネタを久しくお休みしてしまっているので、今回は少し角度を変えてみる。以前のエントリーで何度か、↓このREDWINGの純正ブラシに興味があるとお ...
10kmを50分で走るためのトレーニングの29日目。今日もiPhoneアプリ「Runtastic」を使って計測しながらトレーニングを実行した。 スポンサーリンク   ...
ロードバイク:iWant R-1の購入を決意するまでの間、私はクロスバイクにするかロードバイクにするかですごく悩んだ。いったんはクロスバイク(GIOS MISTRAL)の購入を決意したものの諸事情があ ...
5月に出場した大凧マラソンでマラソン大会の楽しさを覚え、すぐにエントリーした「第44回タートル国際マラソン大会」がいよいよ来週に迫ってきた。早い・・・本当に月が流れるのが早い。あっという間の5ヶ月間だ ...
10kmを50分で走るためのトレーニングの28日目。今日もiPhoneアプリ「Runtastic」を使って計測しながらトレーニングを実行した。 スポンサーリンク   ...
早いもので2015年もラスト3ヶ月に突入してしまった。ここからは一気に寒くなって、すぐに木々が赤黄に染まり、あっという間にサンタクロースがやって来ることになる。私は5月にロードバイク:iWant R- ...
モーメンタムのロードバイクiWnat R-1に乗るときはいつもほぼ同じコースを走っている。このコースは自転車を購入した当初に車道を走るのが怖かったため、調べに調べて自転車が走りやすい道で構成されており ...
写真の上達を目指して毎週一枚、その週にCanonのデジタル一眼レフカメラEOS 60Dで撮影した写真をあげていきます! スポンサーリンク タイトル「4つの目」 ...
2015/10/4 写真
今日は少しいつもと違ったテーマで書いていきたいと思います。ちょっと前からブログに掲載する写真で自分で撮影したものには「ウォーターマーク」をつけるようにしています。今回取り上げるのはその「ウォーターマー ...
痛みは突然やってきた。今週の月曜日、朝会社までの道のりはいつもと変わらず問題なし。お昼頃に少しだけ足に違和感を感じたが、足を組んでいるときに少し筋を伸ばしたかな、くらいに考えていた。 時間が経つにつれ ...
最近購入した自転車用アイテムでちょっとおもしろいものがあったのでご紹介がてらにレビューする。今回レビューするアイテムはこちら↓ [amazonjs asin="B00PC7OP9S" locale=" ...
このブログのアクセスログを見てみるとパソコンからのアクセスよりもスマートフォンからのアクセスが多いんです。時間帯的には朝の9時前と夜は19時〜22時くらいまでにページビューが増えています。ということは ...
私は今年の5月にロードバイクを購入して乗り始めた初心者である。その初心者である私がこのタイミングで、ロードバイクを購入した当初にあってよかったorあればよかったと思ったアイテムを発表する。初めてのロー ...
ロードバイク:iWant R-1を購入してから早3ヶ月が経過した。私としては丁寧に扱っているつもりだし、それほど走行距離も多くはないのだが、雨の日があったり風の日があったりもして、なんだかんだでダメー ...
写真の上達を目指して毎週一枚、その週にCanonのデジタル一眼レフカメラEOS 60Dで撮影した写真をあげていきます! スポンサーリンク タイトル「フットボー ...
2015/9/27 カメラ, カメラぶらぶら街歩き, 写真
こちらのエントリーでもご紹介したが、シルバーウィークの最終日に埼玉県日高市の巾着田に行ってきた。彼岸花とも呼ばれる曼珠沙華で有名な場所とのこと。今日はその巾着田での曼珠沙華撮影の模様をレポートする。 ...
いよいよタートル10kmマラソンまで残り21日。「50分」というところに目標を置き、日々トレーニングに励んでいるが、残り時間が少なくなった中でここからの激的なスピードアップというのは難しいかも。今回は ...
Copyright© EAZY REVIEW , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.