EAZY REVIEW

サッカー好きディレクターのアイテムレビューと実践Tips

SPORTS

BICYCLE

出先でのパンクも安心!Y's Collectionの携帯用ポンプを試す

2015/8/7    

先のスポーツバイク講習会でパンク修理をマスターした私は、早速外出先ので突然のパンクに備えて、対応できるキットを一式用意した。 交換用チューブ タイヤレバー 携帯用ポンプ 他にも用意したほうがいいものも ...

RUN

タイムトライアルで今の実力を測る! ―10kmを50分で走るためのトレーニング 16日目―

2015/8/6    ,

10kmを50分で走るためのトレーニングの15日目。今日もiPhoneアプリ「Runtastic」を使って計測しながらトレーニングを実行した。   スポンサーリンク   &nbsp ...

no image

BICYCLE

ロードバイク用サドルバック購入計画 ―TOPEAKサドルバックとトップチューブバック―

メンタナンス用品を入れて持ち運ぶためのバックがほしい。そんな思いから始動したサドルバック購入計画の第2回目。前回のエントリーで以下の2つのバックに絞ることができた。 [amazonjs asin="B ...

no image

BICYCLE

ロードバイク初心者がiWant R-1を2ヶ月乗ってみた感想

2015/8/4    

早いものでMomentumのロードバイクiWant R-1を購入して乗り始めてから2ヶ月が経過した。1ヶ月目に続き、ここまで乗ってきた感想をレビューしていきたいと思う。ちなみに1ヶ月時点での感想は↓こ ...

RUN

総走行距離600kmを達成! ―10kmを50分で走るためのトレーニング 15日目―

10kmを50分で走るためのトレーニングの15日目。今日もiPhoneアプリ「Runtastic」を使って計測しながらトレーニングを実行した。「Runtastic」は前回に続き2回目。前回気になったと ...

no image

BICYCLE RUN

ジョギングとロードバイク兼用キャップを買った話

2015/7/31  

以前の↓のエントリーにてロードバイクに乗る時にヘルメットの下にかぶるキャップが欲しくて悩んでいるという話をした。 ロードバイク用のキャップが欲しい!サイクルキャップvsジョギングキャップ 先日、入間の ...

RUN

計測アプリRuntasticを試した! ―10kmを50分で走るためのトレーニング 14日目―

10kmを50分で走るためのトレーニングの14日目。今日もiPhoneアプリ「micoach train & run」を使って計測しながらトレーニングを実行した。と言いたいところだが、こちらで ...

BICYCLE

ロードバイク用サドルバック購入計画 ―サドルバックの種類―

購入計画シリーズの第三弾。次のターゲットは「サドルバック」。文字通りサドルの下に取り付けるバックである。私は先日のスポーツバイク講習会において、パンク修理をマスターした。そのパンク修理に必要な以下を入 ...

no image

BICYCLE GADGET RUN

最強!ジョギング・ロードバイクの走行距離管理ツール「Runtastic」への移行を検討

2015/7/29  

ジョギングを本格的に始めたのが今年の1月。ロードバイクに乗り始めたのが5月の末。二つの異なる運動を別々のツールで管理していた。ジョギングは以前このブログでもお知らせしたadidas製の「miCoach ...

BICYCLE

初心者の悩み!ロードバイクに乗ってて痛いところ

2015/7/28    

もうすぐMomentumのロードバイクiWant R-1を購入してから2ヶ月が経過する。短い距離ながらも週末は必ず乗るようにしているし、乗り足りない時は平日の夜にも乗ったりしている。それでもまだまだわ ...

RUN

10kmのインターバル走に挑戦! ―10kmを50分で走るためのトレーニング 13日目―

10kmを50分で走るためのトレーニングの13日目。今日もiPhoneアプリ「micoach train & run」を使って計測しながらトレーニングを実行した。梅雨やら風邪やらで毎週金曜日の ...

RUN

ビルドアップ走で筋力アップを狙う ―10kmを50分で走るためのトレーニング 12日目―

10kmを50分で走るためのトレーニングの11日目。今日もiPhoneアプリ「micoach train & run」を使って計測しながらトレーニングを実行した。梅雨も明けたし、ようやく風邪も ...

no image

BICYCLE

ロードバイク用ドリンクボトル購入計画 ―これに決めた!―

これまで2回に渡ってロードバイク用のドリンクボトルを購入すべく検討を重ねて来たわけだが、自分の中ではだいぶ候補が絞られてきた。次の購入計画ものとしてサドルバックも欲しくなってきたので、ドリンクボトルに ...

no image

BICYCLE

ロードバイクでの街乗りに補助ブレーキは必要??

MomentumのロードバイクiWant R-1を購入してから早1ヶ月半。今じゃ他のどんな趣味よりもロードバイクに乗ることが楽しみであり、週末が待ち遠しくてたまらない。土日の天気予報が雨になっていたら ...

no image

BICYCLE

スポーツバイク講習会でパンク修理を覚えてきた!

私の所有しているMomentum iWant R-1を開発・販売しているホダカ株式会社様がスポーツバイク講習会を開催するというので行ってきた!というのも先日30km移動の道中にチェーンが外れただけでか ...

RUN

AppleMusicを聞きながら走ってみた!―10kmを50分で走るためのトレーニング 11日目―

10kmを50分で走るためのトレーニングの11日目。今日もiPhoneアプリ「micoach train & run」を使って計測しながらトレーニングを実行した。雨、風邪、時々仕事、ということ ...

no image

BICYCLE

ロードバイク用ドリンクボトル購入計画 ―容量から考える―

それほど大きな買い物ではないのでサクッと行きましょう。ということでドリンクボトル購入計画の第二弾。前回は主に機能面に着目してドリンクボトルを精査していった。今回も購入にあたり重要な視点で検討していく。 ...

BICYCLE

ロードバイク:iWant R-1にテールライト[UNICO(ユニコ) AKSLEN TL-80]をつけてみた!

2015/7/14    

当初はロードバイクに乗るのは日中だけであり、夜間は乗るつもりはさらさらなかった。が、ロードバイクの楽しさに目覚めてしまった私にはもう昼とか夜とか関係なしに、時間があけば乗りに行きたい、ってくらいにモチ ...

no image

BICYCLE RUN

ロードバイクはマラソンのトレーニングになり得るのか?

私は10月に第44回タートルマラソン国際大会という市民マラソン大会に出場する予定である。10kmという短い距離ではあるが、この大会で自己ベストを出すために週に2回、ジョギングによるトレーニングに励んで ...

no image

BICYCLE

ロードバイク用のキャップが欲しい!サイクルキャップvsジョギングキャップ

2015/7/10    

私は普段からキャップをかぶることが多い。夏ならメッシュキャップ、冬ならニットキャップ、職場にはワークキャップといった具合にスーツの時以外は基本的にはなにか帽子をかぶっている。 先日、ロードバイクに乗る ...

Copyright© EAZY REVIEW , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.