-
-
ロードバイク初心者がiWant R-1を4ヶ月乗ってみた感想
早いもので2015年もラスト3ヶ月に突入してしまった。ここからは一気に寒くなって、すぐに木々が赤黄に染まり、あっという間にサンタクロースがやって来ることになる。私は5月にロードバイク:iWant R- ...
-
-
マジで死ぬぞ!自転車はいったいどこを走ればいいのさ??!
モーメンタムのロードバイクiWnat R-1に乗るときはいつもほぼ同じコースを走っている。このコースは自転車を購入した当初に車道を走るのが怖かったため、調べに調べて自転車が走りやすい道で構成されており ...
-
-
足が痛くて走れない!そんな時に有効なトレーニングって?
痛みは突然やってきた。今週の月曜日、朝会社までの道のりはいつもと変わらず問題なし。お昼頃に少しだけ足に違和感を感じたが、足を組んでいるときに少し筋を伸ばしたかな、くらいに考えていた。 時間が経つにつれ ...
-
-
ロードバイクが立ったよ!1人3役!!MINOURA ペダルスタンド付き携帯工具レビュー
最近購入した自転車用アイテムでちょっとおもしろいものがあったのでご紹介がてらにレビューする。今回レビューするアイテムはこちら↓ [amazonjs asin="B00PC7OP9S" locale=" ...
-
-
初心者が選ぶ!ロードバイク購入時に買っておくべきアイテム6つ!
私は今年の5月にロードバイクを購入して乗り始めた初心者である。その初心者である私がこのタイミングで、ロードバイクを購入した当初にあってよかったorあればよかったと思ったアイテムを発表する。初めてのロー ...
-
-
これで安心!イオンバイクでロードバイクを点検してもらった!
ロードバイク:iWant R-1を購入してから早3ヶ月が経過した。私としては丁寧に扱っているつもりだし、それほど走行距離も多くはないのだが、雨の日があったり風の日があったりもして、なんだかんだでダメー ...
-
-
10kmマラソン:スピードアップのための最後の手段はこれだ!
いよいよタートル10kmマラソンまで残り21日。「50分」というところに目標を置き、日々トレーニングに励んでいるが、残り時間が少なくなった中でここからの激的なスピードアップというのは難しいかも。今回は ...
-
-
ロードバイク用にdeuter(ドイター)のバックパックを買ったのでレビューする!
バックパック購入計画で、ロードバイクに乗る時用のバックパックを購入した。ただ、ロードバイクのみが目的ではなく、パソコンやカメラを持ち運んだり、一泊程度の旅行にはそれでいきたいと考えた結果、「deute ...
-
-
家族サービス後でも走る! ―10kmを50分で走るためのトレーニング 27日目―
10kmを50分で走るためのトレーニングの27日目。今日もiPhoneアプリ「Runtastic」を使って計測しながらトレーニングを実行した。 スポンサーリンク   ...
-
-
油断しちゃダメ!雨はロードバイクの天敵!
このシルバーウィークもロードバイクを満喫している。毎回言っているような気もするが、今じゃロードバイクが一番の趣味なっている。もう楽しくて気持ちよくてという思いは購入から3ヶ月を経過しても変わることはな ...
-
-
7kmは35分で走る必要がある! ―10kmを50分で走るためのトレーニング 26日目―
10kmを50分で走るためのトレーニングの26日目。今日もiPhoneアプリ「Runtastic」を使って計測しながらトレーニングを実行した。 スポンサーリンク   ...
-
-
ロードバイク初心者の疑問!仏式バルブ対応ポンプは必要?
ロードバイク:Momentum iWant R-1に乗り始めて早くも3ヶ月が経とうとしている。以前参加したスポーツバイク講習会においてホダカ(Momentumの製造元)の方より、ロードバイクのタイヤは ...
-
-
無念!東京マラソンに落選!! ―10kmを50分で走るためのトレーニング 25日目―
10kmを50分で走るためのトレーニングの25日目。今日もiPhoneアプリ「Runtastic」を使って計測しながらトレーニングを実行した。 スポンサーリンク   ...
-
-
deuter(ドイター)のバックパック2種から最終選定! ―バックパック購入計画―
前回のエントリーにてロードバイク用のバックパックはdeuter(ドイター)製のものを購入することに決定した。が、このdeuterラインナップがやたらたくさんあり迷ってしまう。嬉しい悩みだ。さらにバック ...
-
-
ロードバイク初心者日記:車道を走る時のマナーとか。
ロードバイク=自転車を趣味にしてからというものの、初心者である私は貪欲に自転車の知識を吸収しようとインターネットでいろんなサイトを見まくっているわけである。その中でも先輩自転車乗りの皆さまのブログとい ...
-
-
10kmマラソン:本番一ヶ月前にここまでのトレーニング効果を検証!
私は週に2回、水曜日と金曜日にジョギングをすることを決めている。雨が降ったり、風邪をひいたりした時を除いて、今年の1月にジョギングを始めてからずっと続けている。2日走れなかった日でも1日は必ず走ること ...
-
-
ロードバイク初心者がiWant R-1を3ヶ月乗ってみた感想
愛車であるロードバイクMomentum iWant R-1に乗り始めてから3ヶ月が経過した。週に1-2回程度しか乗れていないので、未だに走行距離的には大したことない。それでもこの3ヶ月でいいことも悪い ...
-
-
ここから選べ!自転車乗り用のバックパック3つ ―バックパック購入計画―
バックパック購入計画もいよいよ3回目。今回はさらに購入すべきバックパックを絞り込んでいくことにしよう。前回のエントリーにて、「自転車乗りなら自転車乗り用のバック」を購入することに決定した。「自転車乗り ...
-
-
ロードバイク初心者日記:下ハンの威力ハンパなし!
週末も愛車:MomentumのiWant R-1に乗っておよそ30kmほどを走った。ようやく車道を走ることにも慣れてきた。やっぱり車道だと歩道に比べて平坦なので、スピードを出すことができるし段差がない ...
-
-
筋トレをしない理由 ―10kmを50分で走るためのトレーニング 24日目―
10kmを50分で走るためのトレーニングの24日目。今日もiPhoneアプリ「Runtastic」を使って計測しながらトレーニングを実行した。 スポンサーリンク   ...