EAZY REVIEW

サッカー好きディレクターのアイテムレビューと実践Tips

SPORTS

BICYCLE

ロードバイクのチェーンから異音がした時にやってみたこと

2018/12/7    

いよいよロードバイクにとって嫌な季節を迎える。個人的には冬の強風はロードバイクの天敵だと思っている。そこに立ち向かうのかそれとも今年は戦わずに逃げるのか。ということで今回は風とは関係ない全然別のお話。 ...

BICYCLE

最初は良かったのに…時間が経つと使えなくなった残念アイテム[ガジェット編]

2018/12/5  

こちらの記事でこのブログ開設当初からレビューした「長く使えている良いガジェット」を振り返ってみた。そして今回はその後編として、逆に「長く使えなかった残念アイテム」をまとめてみることにする。 いいモノは ...

BICYCLE

SPECIALIZED Allezの105/DISCブレーキモデルの別カラーをチェック!!

2018/11/22  

腰の痛みを癒えてきたのでようやくロードバイクへのモチベーションが復活しつつある。となると「新たなロードバイクが欲しい!」という気持ちも同時に蘇ってくる。 SPECIALIZEDの105モデルAllez ...

BICYCLE

もしもロードバイクを買い換えるなら?その時にこだわりたい3つの条件

2018/11/2    

再開!?2台目のロードバイク購入計画!! こちらの記事に書かせていただいたように、この半年間ロードバイクへのモチベーションが大きく下がってしまい、当ブログに掲げた「2台目のロードバイク購入計画」も滞り ...

BICYCLE

腰痛!老化!デザイン!ロードバイク購入計画が滞っている理由 ー2台目のロードバイク購入計画ー

2台目のロードバイク購入計画とは?? もう1年以上も立ってしまったのか…。ロードバイクの買い替えを決意して、「2台目のロードバイク購入計画」と銘打ち調査を開始したのが、2017年の3月のことである。本 ...

BICYCLE

3年使っても問題なし!イオンバイクで買った格安ロードバイク再レビュー!!

2018/9/7  

夏を迎えても週末はロードバイクに乗っていたが、今年の暑さはさすがに堪えた…。思えば真夏は街中からローディが姿を消すなと。ロードバイクは夏のスポーツじゃないってことか?個人的には強風の冬よりも乗りやすい ...

RUN

[検証してみた!]セミロングタイプのコンプレッションタイツBG8000だと涼しいの?

2018/8/28    

今年も猛暑が予想されたので、本格的な真夏に突入する前にひとつ対策を施しておいた。それがセミロングタイプのコンプレッションウェア「BG8000」の購入である。少し丈が短く一見涼しそうに見えるこのセミロン ...

BICYCLE

ロードバイクの風対策!ウェアで空気抵抗はホントに変わるの?

2018/8/24    

腰痛の影響もあってロードバイクに乗れない日もある。先週末は腰の調子も良かったから久しぶりに乗ることができた。やっぱりロードバイクは気持ちい!最高だ!腰を治して毎週乗れるようにしたい。 久しぶりに乗って ...

RUN

マンネリ化したランニングに取り入れた2つの新メニュー とは?

2018/8/17  

腰がだいぶ良くなってきたからランニングも再開して、心肺機能も戻ってきたかなと感じていた矢先にまた腰に激痛が走ってしまった。再び休まざるを得ない状況だが、再開期間中にちょっとした発見があった。 負傷と仕 ...

BICYCLE

[ロードバイク]ツールボトルを購入したいからその種類を調べてみた

2018/8/10  

ロードバイクのメンテンスツール系をサドルバッグに入れていたのだが、ちょっと使い勝手が悪くなってきたし、雨風に晒してたらだいぶ色あせてしまったので、ツールボトルを購入してそっちに入れ替えることにした。じ ...

no image

RUN

昼間ランニングすると苦しいのはなぜか?理由を考えてみた!

2018/8/3  

少し前、6月梅雨の時期の話だが、久しぶりに昼間にランニングをしたらものすごく苦しかった。すごくゆっくりしたペースなのにバテて歩いちゃうくらい。そう言えば前回昼間に走った時もしんどかった。夜だとある程度 ...

BICYCLE

夏のロードバイクにはTHERMOSのボトルFFQ-600がマジで最強だった!

ここ近年の日本の夏の暑さは異常だ。40度近い日がバンバン続くし、今年に関しては7月も早々に梅雨が明けてしまった。例年よりも1ヶ月ほど灼熱の時期が延びたことになる。というわけで我慢できずロードバイク用の ...

RUN

夏のランニング用にBG8000 セミロングタイプを購入したから試してみた!

2018/7/6    

夏用のコンプレッションウェアBIOGEARのBG8000セミロングタイプを購入したのだが、届いてすぐに腰痛が再発してしまい、2週間走ることができなかった。ようやく(少し強引に)試すことができたのでファ ...

no image

BICYCLE

最初は良かったのに…時間が経つと使えなくなった残念アイテム[ロードバイク編]

2018/6/22  

このブログを始めてからいろんなモノを買うようになった。そしてそれらをブログで紹介して、同じようなモノが欲しい人や同じような悩みで悩んでいる人のためになればと思い今日まで続けてきている。が、中にはあまり ...

no image

RUN

久しぶりにCW-X GENERATORモデルを履かずにランニングした結果…

2018/6/15  

相変わらず腰は痛いし、年が明けてから常に何らかの薬を飲んでるってくらいに身体の調子はあまりよくはないものの、春先くらいからは少しはマシに感じるレベルまで戻ってきたので様子を見ながらランニングを再開して ...

BICYCLE FASHION

いいものは長く使える!時間が経っても使えてるアイテム[ロードバイク編]

2018/5/25  

もともとそんなに物欲の強くなかった私だが、このブログを始めてからいろんなモノを買うようになった。そしてそれらをブログで紹介して、同じようなモノが欲しい人や同じような悩みで悩んでいる人のためになればと思 ...

RUN

もうすぐ夏だから、セミロングのコンプレッションタイツが欲しい!

2018/5/4  

ボチボチ夏が近づいてきていて、気温も上昇傾向となりつつある。ランニングする時のウェアも夏仕様へと変化していく時期なのではあるが、今年はひとつ悩みを抱えている。その悩みのタネとはCW-Xの存在だ。 CW ...

BICYCLE

サドルバックからツールボトルに移行するために必要なアイテムとは??

2018/4/27  

ここのところApple製品とかジョギング用品とかに気を取られがちだったが、久し振りにロードバイクのアイテムが欲しいと思うようになってきた。それがツールボトルである。 そもそもツールボトルとは何のこと? ...

RUN

【意外と深刻な悩み】ランニング中の靴紐が解ける問題を解決!

年が明けてからと風邪や腰痛を拗らしたり、寝違えて背中を痛めてしまったりでなかなかジョギングすることができなかったけど、春の訪れにあわせてか身体もだいぶ良くなってきたのでそろそろ走り出していこうかなと。 ...

BICYCLE

徹底調査!105コンポじゃなくてもいい理由【TIAGRA/SORA】 ー2台目のロードバイク購入計画ー

意気揚々と2台目のロードバイク購入向けて進めていたものの、とある事件をきっかけに一気にトーンダウンしてしまっている。いや、正確にいうとロードバイクはぜひとも買い換えたい。その気持ちに変わりはない。 1 ...

Copyright© EAZY REVIEW , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.