-
-
雨の日でもロードバイクに乗れる装備を考える
2015/11/10
先週末の東京地方は朝から1日雨…。いつもであれば、「今日は自転車に乗れんなあ、残念だなあ」と車で行きたいところにお出かけするのであるが、この日はそうはいかなかった。というのも息子が習い事を始めたため、 ...
-
-
本格的な冬到来前にロードバイクでの寒さを対策する
強風やらマラソン大会やらで本格的にロードバイクに乗るのはおよそ2週間ぶりだった。気がつけばいつの間にか夏の気配が去り、本格的な秋が到来しており、間もなく寒い季節がやってくる。今回のテーマは冬到来に備え ...
-
-
10kmマラソンを50分で走るためにやったことまとめ
2015/10/31
5月の大凧マラソンを54分53秒で走った時にその場で「10kmを50分で走る」という目標を定めた。タートルマラソン大会まではその時点で5ヶ月。大凧マラソンから5ヶ月後に目標であった10km=50分を無 ...
-
-
ハーフマラソンを意識して走ってみる ―しばらくは自由気ままに走ります 3日目―
マラソン大会では10lm=50分の目標を達成した。次の目標が決まるまでは自由気ままにのんびりとiPhoneアプリ「Runtastic」を使ってジョギンングを楽しんでいく。 スポンサーリン ...
-
-
ロードバイクで速く走るために必要なことを考えてみる
サイクリングロードが思いの外快適だったので、時間を作ってまた走りに行った。前回は午後行ったのだが、夕方の河川敷の風がけっこうきつかったので、今回は午前中に行ってみることにした。 スポンサ ...
-
-
ゆっくり走ると逆に疲れる?? ―しばらくは自由気ままに走ります 2日目―
マラソン大会では10lm=50分の目標を達成した。次の目標が決まるまでは自由気ままにのんびりとiPhoneアプリ「Runtastic」を使ってジョギンングを楽しんでいく。 スポンサーリン ...
-
-
緊急提言!1時間目=国語、2時間目=理科、 3時間目=自転車!
ロードバイクに乗るようになって、自分でも交通ルールというものを再認識するようになったし、周りの別の自転車が交通ルールを守っているかを気にして見るようになった。もうひとつの趣味である夜間ジョギングの影響 ...
-
-
タートルマラソン大会後のダメージ ―しばらくは自由気ままに走ります 1日目―
タートルマラソン大会で無事に完走して、目標である10km=50分を見事に達成し、これまでのトレーニングが無駄ではなかったと証明できた。とりあえず目標を達成したので、新たに目標を設定する必要があるが、し ...
-
-
第44回タートルマラソン国際大会(10kmの部)に挑戦! ―後編―
こちらでも速報としてお知らせしたが、去る2015年10月18日に第44回タートルマラソン国際大会に参加した。大人になってから2回目のマラソン大会の様子をレビューしていくその後編。 前編はこちら >> ...
-
-
第44回タートルマラソン国際大会(10kmの部)に挑戦! ―前編―
こちらでも速報としてお知らせしたが、去る2015年10月18日に第44回タートルマラソン国際大会に参加した。大人になってから2回目のマラソン大会の様子をレビューしていくその前編。 スポン ...
-
-
ロードバイク:あれだけ痛かったお尻の痛みをどう解消したか??
このブログのアクセスログを解析してみると「ロードバイク お尻 痛み」で検索から来てくださる方がけっこういるようである。何を隠そうこの私もモーメンタムのロードバイク:iWant R-1を購入した当初はお ...
-
-
速報!目標達成でついに完結??―10kmを50分で走るためのトレーニング 31日目―
10kmを50分で走るためシリーズの31日目はついに迎えたタートル国際マラソン大会の本番。今日もiPhoneアプリ「Runtastic」を使って計測した。果たして目標である10km=50分で走りきるこ ...
-
-
asicsのランニングシューズasics GT-2000 NEW YORK 2を買ってみた結果
こちらのエントリーにてタートルマラソン大会に向けて最後のスピードアップの手段として、ランニングシューズを購入することを決意した。繰り返しになるが、何を隠そうこの私、これまではランニングシューズではなく ...
-
-
本番前に調整ジョギングする意味とは? ―10kmを50分で走るためのトレーニング 30日目―
10kmを50分で走るためのトレーニングの30日目。今日もiPhoneアプリ「Runtastic」を使って計測しながらトレーニングを実行した。 スポンサーリンク   ...
-
-
いよいよ今週末本番!タートルマラソン大会に向けての作戦とは…?
いよいよ今週末10月18日の日曜日にタートル10kmマラソン大会の本番を迎える。今月の上旬、最後の最後に怪我をしてしまい走りこみができなくなったが、先週ぎりぎりで復帰でき、タイムもそれほど落とさずに走 ...
-
-
ロードバイクでサイクリングロードを走ることのメリット4つ
足の裏が痛くて痛くてジョギングが一切できなかった時のお話。マラソン大会の本番が近かったので、心肺機能の維持を目的としてロードバイクでトレーニングしてみることにした。私はいつもロードバイクに乗る時は、一 ...
-
-
健康診断でのリベンジ劇! ―10kmを50分で走るためのトレーニング 29日目―
10kmを50分で走るためのトレーニングの29日目。今日もiPhoneアプリ「Runtastic」を使って計測しながらトレーニングを実行した。 スポンサーリンク   ...
-
-
クロスバイクではなくロードバイクを選んでよかった4つの理由
ロードバイク:iWant R-1の購入を決意するまでの間、私はクロスバイクにするかロードバイクにするかですごく悩んだ。いったんはクロスバイク(GIOS MISTRAL)の購入を決意したものの諸事情があ ...
-
-
第44回タートル国際マラソン大会のゼッケンが届いた!
5月に出場した大凧マラソンでマラソン大会の楽しさを覚え、すぐにエントリーした「第44回タートル国際マラソン大会」がいよいよ来週に迫ってきた。早い・・・本当に月が流れるのが早い。あっという間の5ヶ月間だ ...
-
-
おニューのシューズで復活! ―10kmを50分で走るためのトレーニング 28日目―
10kmを50分で走るためのトレーニングの28日目。今日もiPhoneアプリ「Runtastic」を使って計測しながらトレーニングを実行した。 スポンサーリンク   ...