EAZY REVIEW

サッカー好きディレクターのアイテムレビューと実践Tips

GADGET

US配列?それともJIS配列?HHKB Professional HYBRID Type-Sをレンタル使用して出したWEBディレクター視点での結論

HHKB Professional HYBRID Type-S

HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列

キーボードのWindowsとMacの併用と作業効率の効率を目指して HHKB Professional HYBRID Type-Sの導入を検討し始めたというのはこちらの記事で紹介させていただいた。US配列のキーボードをレンタルして試していたのだが、2週間ほど使用しても一向に慣れない。WEBディレクター的な私の使用方法では独立した矢印キーがないことは致命的と判断。独立矢印キーのあるJIS配列を試して使い方との相性を確認してみることにした。

https://blogs.fc-taka.net/blog/2023/09/02/hhkb/

この記事でわかること

  • HHKB Professional HYBRID Type-S US配列の課題
  • HHKB Professional HYBRID Type-S JIS配列の使用感
  • WEBディレクター的にオススメなのはUS配列?JIS配列?

[wpap service="with" type="detail" id="B082TSZ27D" title="PFU キーボード HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨"]

 

課題:独立した矢印キーのあるJIS配列のキーボードで使い勝手は向上されるか

PowerPointやExcelの閲覧・編集のタスクが多いWEBディレクターは矢印キー使用頻度が多い

前回の記事でも書いたがここで課題のおさらい。WEBディレクターの業務ではコードを一心不乱に打ち続けるということは少なく、プロジェクトの進行に関するExcelや、クライアントに提案するためのPowerPoint資料の編集・閲覧に時間を割くことが多い。コードに触ることがないわけではないが、分業制がWEB業界的には主であるため、特にシニアクラス・上流のディレクターになるほどコードよりもドキュメントに触る時間が多くなるのではないだろうか。

Excelのセル移動や、パワポのスライド送りなどを繰り返し続けるタスクが多い中で、その作業を矢印キーで行うことがほとんである。Enterキーなどで代替できることはあるが、使用頻度的に作業効率的に矢印キーを使用することがベターであると考えている。

使用頻度が多い矢印キーを使う時のFnキー押しは非効率の要因になる

効率的なタイピングをコンセプトとしているHHKBのキーボードであるが、端末をコンパクトにするためにFnキーとの同時押しが必要となる場合が多く、特にUS配列ではそれが顕著であると思う。US配列では矢印キーは独立しておらず、Fnキーとの同時押しで機能するようになっている。この矢印キーを使うためにFnキーを押すという所作がそのキーを多用する私にとって非常にストレスとなっていた。その度に指を置き換える必要があり、逆に作業効率を落としているのではないかと。

同じHHKB Professional HYBRID Type-SのJIS配列であれば矢印キーは独立していてFnキーを同時押しする必要はないため、この課題が解決できるのか、JIS配列の方を試してみることにした。

 

入手アプローチ:ゲオあれこれレンタル HHKBお試しレンタルキャンペーン

ということでHHKB Professional HYBRID Type-SのJIS配列の入手方法を探る。購入にあたり、やはり高価なキーボードであるため事前に試してみたいという欲求にかられた。JISでもやっぱりだめ、結局HHKB Professional HYBRID Type-Sは高価な置物になりました、ということでは目も当てられない。

今回使用したのはゲオあれこれレンタルのHHKBお試しレンタルキャンペーン。レンタル費用はかかるものの、その分HHKB Professional HYBRID Type-Sが割引価格で購入することができ、レンタル費用は相殺されるというサービスだ。高い確率で購入する私のようなユーザーにとってはもってこいのサービスということでこのHHKBお試しレンタルキャンペーンを使用してJIS配列を試してみることにした。

ゲオあれこれレンタルのチラシ

ゲオあれこれレンタルのHHKBレンタルサービス

 

WEBディレクター的検証結果:独立矢印キーありのJIS配列一択!

独立矢印キーは正義!あっさりと使い勝手を改善!

封を開けて使いだしてみてすぐに使い勝手が改善されていることはわかった。というか使いだしてすぐに矢印キーを押しているということなので、やっぱりWEBディレクター的に矢印キーの使用頻度は多いのだろう。Fnキーを同時押しするために指を動かす所作がカットされるため、圧倒的にキー押下・タイピングの効率性があがった。やや右下にあるため指を移動する必要はJIS配列にもあるのだが、Fn同時押しのワンアクションがなくなるだけで効率性は大幅に向上されたように感じる。

英数・かなキーによりWindows併用との相性もよい!

もう一つ良い効果が。当初の課題はWindowsとMacの併用だったが、JIS配列には英数キーとかなキーが搭載されている。このキーにWindowsの半角キーを割り当てればMacとWindowsで同じ使用感で操作することが可能になる。US配列の場合、MacはControl+optionでの英数・かな切り替えであるため、Windowsでは別のキーに半角キーを割り振る必要があり、使用感を合わせることが難しい。JIS配列のもう一つのメリットだと思った。

HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列

まとめ

・WEBディレクターの業務では矢印キーを多用する(Excel・pptの閲覧・編集)
・HHKB Professional HYBRID Type-S JIS配列は矢印キーが独立している
・矢印キーを多用するWEBディレクター的にはJIS配列がオススメ
・JIS配列ならMacとWindowsで使用感を近づけることもできる

キーボードはデスクワークをする人であれば必須のデバイスである。が、キーボードを使用する人が全てプログラミングなど文字をひたすら打つ職種の人とは限らない。US配列はカスタム性も高く人気もありレコメンドレビューも多く見られるが、自身の使用用途にマッチした配列を見極めることがHHKB Professional HYBRID Type-Sでの本当の効率化につながるというのが結論。レビュー系記事・動画に惑わされることなく慎重に冷静に精査するのがオススメ。

 

[wpap service="with" type="detail" id="B082TSZ27D" title="PFU キーボード HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨"]

 



-GADGET
-, ,

Copyright© EAZY REVIEW , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.