前回のエントリーにて「速く長く走ること」を目的として自転車を購入する場合、「スポーツバイク」というジャンルがそれに相応しくさらに「ロードバイク」と「クロスバイク」という風に分かれて呼ばれているということがわかった。今回はそこから少し深堀りして、「クロスバイク」の長所と短所を(初心者の目線で)みていきたいと思う。
クロスバイクの長所
ロードバイクとMTBのいいとこ取り
これがクロスバイクの最大のメリットである。ロードバイクよりもタイヤも太いものが多いらしく、舗装路も段差があるような道路でも走ることができてしまう。ロードバイクだと走る道は「舗装路されていること」が前提になるため、走ることができる道が限られてしまうことになる。走れる場所が多いということはクロスバイクのアドバンテージである。
値段が安い
ロードバイクでも比較的安価なものもあるし、クロスバイクでも高価なものもあるが、全体的な平均値として、ロードバイクの方がクロスバイクよりも高価であるようだ。ちゃんとしたロードバイクだと、最低でも10万円弱といったところだが、クロスバイクであれば「ちゃんとした」ものであっても5万円弱からラインナップされている。毎月のお小遣いを切り詰めての購入となると、コストパフォーマンス的にもクロスバイクに分がありそうである。
クロスバイクの短所
ロードバイクの方がより速く走れる
続いて短所。当たり前ではあるが、ロードバイクとMTBの中間的存在であるため「速く」という目的であればロードバイクに部がありそう。よく言えば「いいとこ取り」だが、悪く言えば「どっちつかず」のジャンルであるということ。もちろん脚力にもよるとは思うが、少なくともロードバイクの方が「速く走る」ことを目的として作られた自転車であるということ。同じ脚力であれば、ロードバイクに分があるということである。
ミーハーっぽくみられるんじゃないか
クロスバイクはもちろんスポーティーなものもあるが、どちらかというと「オシャレ自転車」の印象が強い。女性でも初心者でも取っ付き易そうで、あまりスポーツスポーツしてない人たちにも門戸が開かれている印象だ。偏見に近いような気もするが、クロスバイクに乗っているとスポーツ目的ではなく、オシャレ目的と見られてしまうような気がする。オシャレ感と同時にスポーツ感も同じくらい出したい私としてはやや物足りなくなるのではないかという気がしてしまう。
現時点での「使用目的」をまとめておく
クロスバイクについて調べていたら、少し見えてきたものがある。それは乗り手の使用目的がクロスバイクorロードバイクを選ぶにあたって非常に重要であるということ。なんとなく選んでいるといつになっても決まらなそうだ。
目的として「速く長く走る」というのはあまりに漠然としすぎている。少し見えてきてはいるので、「ロードバイクの長所と短所」に進む前に現時点でのものをまとめておきたいと思う。
- 週末の片道15km程度を移動したい
- 時間も貴重なので「速く」走れるものが良い
- 大会とかに出るつもりはない
- 舗装路中心だが段差は走れるものが良い
- スポーティーな自転車であると良い
- カッコいいと思える自転車だとなお良い
この辺を踏まえて次回は「ロードバイクの長所と短所」を調べてみよう。
- ロードバイクとクロスバイクの違い
- クロスバイクの長所と短所
- ロードバイクの長所と短所
- 購入すべきはクロスバイクか?
- 4万円前後のクロスバイクをさがす
- GIOS MISTRAL(ジオス ミストラル)まとめ
- どこで購入したらいいのか
- 大ピンチ!自転車本体以外に必要なもの
- ロード”風”バイクを再検討する
- 4万円以内のロードバイク「アートサイクルスタジオ」
- 4万円以内のロードバイク「BENEFIUE-1」
- 4万円以内のロードバイク「a.n.design works」
- 4万円以内のロードバイク「momentum iWant R-1」
- 4万円以内のロードバイク 購入候補から外れたもの
- ついに完結!購入したスポーツバイクは??
価格:46,818円 |
価格:55,637円 |